【最新】Airレジ&AirペイのiPad無料キャンペーン情報はこちら!

Airペイ

ⓘ当サイトの記事にはプロモーションが含まれます。

お店にPOSレジキャッシュレス決済を導入するのに、iPadが必要なサービスが多いですが、AirレジAirペイもそんなサービスのひとつです。

サービス内容 iPadの利用
Airレジ POSレジ 会計時のPOSレジ
Airペイ(AirペイQRも含む) キャッシュレス決済 カードリーダーとの連動
QRコードの読み取り

もちろん併用して連動させることも可能です!

そんなiPadですが、新品だと安くても5万円、中古でも状態のいいものは3万円ぐらいします。

これが無料になったら嬉しいですよね?

AirペイiPadとカードリーダーが無料になる「キャッシュレス導入0円キャンペーン」をやっています。

Airペイを申込めばiPadが無料に!

Airレジを使いたい人は、無料でゲットしたiPadにアプリをダウンロードすれば、どちらも無料で利用することができるわけです。

\まずはAirペイでiPadをゲット!/

そんなお得なキャンペーンですが、iPadの配布数や終了時期は公表されていません。

iPadがなくなる前に申込んでください!

現在「決済手数料ディスカウントプログラム」実施中につき、クレジットカードの決済手数料が、3.24% → 2.48%の好条件で契約することが出来ます。
「キャッシュレス導入0円キャンペーン」も適用されるので、ぜひこの機会に申し込みましょう。

\カードリーダー無料キャンペーン/

それではキャンペーンの条件と注意事項について説明していきます。

iPad&カードリーダー無料のキャンペーンを申込む条件

改めてAirペイのキャンペーンを説明すると、Airペイをはじめる時に必要なiPadとカードリーダーを無償貸与してもらうことができるキャンペーンです。

解約するときには返却が必要ですが、実質無料でもらえるみたいなものですね。

カードリーダーは、クレジットカードと電子マネーの決済に必要な端末で、iPadはカードリーダーとの連動やQRコードの読み取りに必要になります。

Airレジを始めたい方は、Airペイで無料付与されたiPadにAirレジアプリをダウンロードしするだけでAirレジ(POSレジ)としても使うことが出来ますよ。
>>Airペイのキャンペーンをみてみる

すべてが無料です!

iPadとカードリーダーは誰でも無料!?

キャッシュレス導入0円キャンペーン」は、単にプレゼント企画ではなく、キャッシュレス決済を利用してもらうためのものです。

遊び目的でiPadを使うためのものではないので、キャンペーン条件を満たしている必要があります。

条件を見ていきましょう。

条件その一、実店舗があること

キャンペーン条件
・iPadの無償貸与をお申込みされる場合、実店舗を有していること

実店舗とは、お客さんが足を運び、商品や料理、サービスを提供することが出来る店舗のことです。

Airペイは、オンラインショッピング等の非対面販売には利用出来ないので注意してください。

条件その二、新規申し込みであること

キャンペーン条件
・キャンペーン期間中にAirペイに新規加盟申込みをしていること。
・Airペイに新規のお申込みであること。

キャッシュレス導入0円キャンペーンの開催期間中に新規で申込む必要があるので、キャンペーンが終了するまでに申込まなくてはいけません。

新規申し込みの1台目のみがキャンペーンの対象です。

キャンペーンの期間は決まっておらず、iPadの配布数などによって、予告なく終了される可能性があるので注意してください。

また、すでに申込んで加盟店になっている、過去にiPadの無償貸与されたことがある店舗は対象外です。

一度解約した後の再申込みは、”基本的に”対象外ということです。
再申込みの場合、可能性があるかも知れないので問い合わせてみて下さい。

条件その三、6カ月以内に審査に通ること

キャンペーン条件
・お申込み月の6ヶ月後の月末までに審査を通過されていること。

Airペイの審査は最短で3日ぐらいからですが、決済の審査がサービスごとに行われて、審査が完了したサービスから順次利用可能になります。

クレジットカードと電子マネーは最短で2週間程度、QRコード決済は最短で20日程度かかります。

口コミなどでは、すべての審査に通って完全に使えるようになるまでの実際の期間は30日~1カ月半ぐらいが多くなっているようです。

審査があるので、もちろん落ちてしまう場合もあります。

契約

提出書類や入力ミスなどの不備などがあった場合は、6カ月以内に審査が完了するように速やかに再審査に挑みましょう。

不備などではない場合は、再審査をしても受からない可能性が高いので、利用規約を見直すことをおすすめします。

【注意事項】キャンペーン利用に関する重要ポイント

キャンペーンの注意事項をまとめました。

1、継続的な利用が必要
iPadとカードリーダー
が送られてきたとしても、利用実績が確認されなければ、端末の相当額や貸与にかかった諸経費を請求されることになります。

審査に通ったから、自由に使っていいというわけではないので注意してください。

2、iPadの配布台数と終了時期はリクルート都合
iPadの配布台数はリクルートの都合で増加または減少することがあり、予告なく終了または再開することがあります。

これまでにも終了と再開を繰り返しているので、実施しているタイミングを逃さないようにしてください。

3、新規申込の1台目のみが対象
店舗によっては、iPadとカードリーダーを複数台利用するという場合もあると思いますが、各2台目以降は自費が必要になります。

iPadは自分で用意、カードリーダーは加盟店になったあとヘルプデスクから1台につき税込20,167円で追加申請することができます。

4、カードリーダーの保証期間は到着月を含む6ヵ月以内
カードリーダーの故障による交換は、保証期間を過ぎると有償(1台20,167円)になります。

iPadについては「Airペイ利用に関するiPad使用貸借約款」を確認してください。

5、カードリーダーのみの貸与も可能
自前のiPadまたはiPhoneを使いたいという方は、申し込み画面でカードリーダーのみを選択することも可能です。

iPadとカードリーダー無償貸与の期間は

iPadとカードリーダーはいつまで借りることが出来るのか?途中から有料にならないのか?気になる方もいらっしゃると思います。

貸与期間は基本的には1年間ですが、期間満了の1カ月前までに解約の申し出がない場合は、1年毎に延長されていくことになります。

つまり解約しない限り、貸与期間は自動で延びていくというわけです。

基本的には、解約するか端末の寿命が来るまでは無料で使えると考えていいのではないでしょうか。

>>Airペイのキャンペーンをみてみる

Airレジ・AirペイのiPad無料キャンペーン情報まとめ

Airペイの「キャッシュレス導入0円キャンペーン」から申込めば、iPadが無料で貸与されることがわかりましたよね。

キャンペーンの申込み条件は大きくは2つ!
・初めての申込みである
・実店舗がある

あとはキャッシュレス会社の審査に通ればOK。

AirレジだけだとiPadは無料になりませんが、AirペイでゲットしたiPadにAirレジアプリをダウンロードすれば、両方のサービスを併用して利用することが出来ます。

まずはAirペイを申込んで、iPadを手に入れてください。

>>Airペイのキャンペーンをみてみる

Airペイのメリットはこちら!
・月額利用料が0円
・振込手数料も0円
・入金サイクルは最大月6回
・キャッシュレスの種類は77種類
・クレジットカードの決済手数料が3.24% → 2.48%に
・Airレジ(POSレジ)も無料で利用

iPadの配布台数やキャンペーンの終了時期は予告なく変更される場合があるため、気になる方はお早めに公式サイトで最新情報をご確認の上、お申し込みをご検討ください。

Airペイのキャンペーンはこちら

\カードリーダー無料キャンペーン/

タイトルとURLをコピーしました