整体サロンにAirペイを導入したい!けど、方法がわからないという方の為に、導入方法を丁寧に説明したいと思います。
キャッシュレス決済が使える店舗だと集客率UPも狙えますし、物販を取り扱っているなら売上UPにも期待できますよ。
申込から利用開始まで約2週間!
iPhoneまたはiPadとWi-Fi環境だけ用意しておけばOKです。
1,公式サイトから申し込む(約10分)
2,最初の審査が約3日 → 結果がメールで送信
3,2~4日で店舗にカードリーダー&マニュアル等が到着
4,約1週間で利用開始メールが届きます!
Airペイなら回数券の決済も可能なので整体サロンに最適なんです!
※条件があります。
公式サイトのキャッシュレス導入0円キャンペーンから申し込めば、iPadとカードリーダーが無料!
もっと詳しく知りたい方は、記事をご覧ください。
整体サロンにAirペイがおすすめな理由
個人で整体サロンを開かれている方も多いと思いますが、キャッシュレス決済を導入するとなると、毎月のランニングコストが増えそうで心配ですよね?
ですが、Airペイは決済手数料しかかからないので、無料で利用することができるんです。
しかも決済の種類はトップクラス!
決済手数料は3.24%なので、無料なのに他の有料のサービスと同じ最安水準。
入金サイクルも最大6回なので、資金繰りに困ることもないというわけです。
振込手数料も無料!
店頭やホームページでキャッシュレス決済が可能なことをアピールすれば、集客につながりますし、整体枕や骨盤ベルト、サポーターやサプリメントなどの物販もお勧めしやすいですよね。
Airペイなら回数券の決済ができる!
回数券の販売にキャッシュレス決済が使えたら、売上的にかなり助かると思いますが、回数券の販売にキャッシュレス決済を利用することを禁止しているサービスも多いですよね。
Airペイも以前は禁止していたのですが、「特定継続的役務提供」に当たらなければ、1年以内にサービスの提供が完了するなどを条件に、回数券の決済ができるようになりました。
ただし注意点があります。
ひとつは、決済に利用できるのはクレジットカードと電子マネーで、QRコード決済は使えないということ。
回数券販売の条件が緩和されたのはAirペイなのですが、QRコードは厳密にいうとAirペイではなく、AirペイQRというサービスになるんです。
そしてもうひとつは、エステティックサロンのような施術をメニューに入れていると「特定継続的役務提供」と判断される可能性があるということです。
いわゆるエステティック
人の皮膚を清潔にし若しくは美化し、体型を整え、又は体重を減ずるための施術を行うこと
※特定商取引法ガイドより
整体は定義が幅広いので、グレーな部分がないように注意してください。
とにかく整体サロンでも条件に注意すれば、回数券をキャッシュレスで販売するという販路が増えたことに間違いはありません。
Airペイなら、POSレジや予約システムも!
Airペイはリクルートが提供するキャッシュレス決済代行サービスですが、リクルートは様々なサービスを行っていて、以下のようなサービスも併用して使うことができます。
・Airレジ(POSレジ)
・Airリザーブ(予約システム)
その他にも、売上分析システムや求人募集(Airワーク)など、いろんなサービスと連携が可能です!
現金もキャッシュレスもAirレジで管理!
こちらはいわゆるPOSレジで、Airペイで使うiPadまたはiPhoneにAirレジアプリをダウンロードするだけで、利用することができます。
アプリのダウンロードも、利用も無料!
個人経営だとレジを使ってない方も多いと思いますが、Airレジを使えば、現金とキャッシュレスの会計の両方が管理できるので便利です。
整体サロンに最適な予約システムAirリザーブ!
施術中に電話に出れない!といった個人経営や、営業時間外の予約も取りこぼしたくないという方におすすめなのが、整体サロンに最適な予約システムのAirリザーブです。
見やすいカレンダー画面で全ての予約を一元管理できるので、ダブルブッキングも防げますし、予約の少ない日には、SNSにURLを貼って販売促進することも!
フリープラン(無料)から、お試ししてみることができますよ。
Airペイの申し込み方(整体サロン編)
カンタンに申し込めるAirペイですが、アプリをインストールするためのiPadまたはiPhoneと、キャッシュレス決済の審査のための必要書類を用意します。
・iPadまたはiPhone
・審査の必要書類
iPhoneやiPadをお手持ちであれば、そのまま使うこともできますが、なければ用意してください。※Androidのスマホやタブレットは不可なので注意!
・本人確認書類(または登記簿謄本)
・店舗確認書類
必要書類というと固く考えがちですが、難しいものではありません。
本人確認書類は、個人事業主なら運転免許証や健康保険証などでOK。
※法人の場合は登記簿謄本
店舗確認書類は、店舗の外観画像、内観画像、店舗情報やサービス内容が確認できる資料を用意しましょう。
外観画像は看板などを含む入口、建物全体の画像といったように、できるだけ店舗とサービスの実態がわかるようにする必要があります。
ホームページがあれば、それらの画像や資料を掲載して、ホームページのURL(アドレス)を、書類の代わりに提出することも可能ですよ。
Airペイの申し込み手順
Airペイの公式サイトの「申込む」「今すぐ申込み」または「0円スタートキャンペーン」の詳細内から申し込みを開始してください。
どこから申し込んでも申込フォームは同じなので、キャンペーンが適用されます。
Air IDをお持ちでない方は、案内に従ってAir IDの登録から始めます。
あとは表示に従って、先ほど説明した必要書類を元に、必要事項の入力や書類のアップロードを行っていけばOKです。
約3日で審査が完了して、メールが送られてくるのを待ちましょう。
申込みフォームの「業務」は何を選択すればいい?
申込フォームには、業種の大カテゴリーを左枠に、小カテゴリーを右枠で選択することになります。
整体サロンの場合は、左枠に「健康・医療」を選択して、右枠には「整体院」を選択してください。
整体サロン以外に、カイロプラティック、リラクゼーション、リフレクソロジー、足裏も同様に、左枠に「健康・医療」、右枠にはそれぞれの業種を選択してください。
国家資格である鍼灸や接骨・整骨院、按摩マッサージなどの場合も同じです。
銀行口座によって入金サイクルが変わります
キャッシュレスの売上が振り込まれる頻度を入金サイクルといいますが、Airペイでは銀行によって入金サイクルが異なります。
・それ以外の銀行は月3回
Airペイの導入(整体サロン編)まとめ
整体サロンにAirペイを導入する方法やメリット、注意点について説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?
最後にまとめておきます。
・ホームページや店頭でのアピールで集客が見込める
・Airレジとの連携でPOSレジ機能も無料で使える
・Airリザーブを連携すれば予約管理がカンタン
・Airペイなら回数券の販売も可!
・物販の販売促進に!
・iPhoneかiPadがあればOK!
・本人確認書類(免許など)※法人は登記簿謄本
・販売方法と商品についての資料
・外観と内観の画像
※資料と画像の代わりにホームページのURLでもOK
・初期費用、カードリーダー無料
・月額料金無料
・振込手数料も無料
※決済手数料のみで利用できます!
クレジットカードだけではなく、電子マネーやQRコードでの決済が当たり前になりつつある現在、キャッシュレス決済ができることは、集客や売上に直結するといえます。
申込から約2週間で使える人気のキャッシュレス決済サービスを、あなたのお店にも取り入れてみてはいかがでしょうか?
きっと、さまざまな改善効果をもたらしてくれますよ。