ステラパックの”おみせポケット”とは?販促に使える会員証アプリ!

stera

ⓘ当サイトの記事にはプロモーションが含まれます。

stera pack (ステラパック)のキャッシュレス決済を導入するには、様々なメリットがありますよね。

・30種類以上のキャッシュレスに対応!
・高性能なカードリーダーが無料で使える!
・月額が13カ月無料で始められる!

そしてもう一つのメリットが、販促アプリ「おみせポケット」が無料で使える!ということです。

お店のデジタル会員証をつくって、ポイントやクーポンを発行して販売促進や集客につなげたい!という店舗も多いと思いますが、そういうシステムを利用すると、初期費用や月額料金でけっこうな額が掛かりますよね?

stera pack のカードリーダー「stera terminal(ステラターミナル)」に最初から搭載されていて、無料で使える会員証アプリが「おみせポケット」です。

※おみせポケットは、GMO デジタルラボ株式会社が提供するサービスです。
販促・集客アプリ「おみせポケット※」が標準搭載。
お客様の囲い込みが可能! デジタル会員証・スタンプカードの発行や、お客様へのクーポン配布・PUSH 通知等、機能が盛りだくさんのアプリが標準搭載。
パーソナライズされたコミュニケーションが実現できます。

\ステラパックはこちら/

stera packをみてみる

stera pack の「おみせポケット」とは?

ステラパックの加盟店になると、無料で使える高性能なカードリーダー「stera terminal(ステラターミナル)」が提供されます。

この端末には、販促・集客アプリ「おみせポケット」が標準搭載されていて、デジタル会員証の発行、スタンプカードやクーポンの提供、プッシュ通知でのリピート促進、顧客データの可視化・管理が可能な会員証アプリです。

※おみせポケットは、GMOデジタルラボ株式会社が提供するサービスです。

通常、デジタル会員証や販促システムを導入するには、高額な初期費用や月額料金がかかりますが、ステラパックならこれらの有料級の機能が無料で使えるため、コストを抑えつつ効果的な集客を実現できます。

たとえば、カフェや美容サロンでリピーターを増やしたい場合、おみせポケットを活用すれば、顧客とのつながりを簡単に強化することができるというわけです。

販促・集客アプリ「おみせポケット」が標準搭載 stera pack

「おみせポケット」はデジタル会員証として使えます

紙の会員証を発行している店舗では、確認の手間やお客様の持ち忘れ、紛失対応に悩まされることがあります。

お客様にとっても、財布から会員証を探すのは面倒だったり、発行を断られたりすることもあるかもしれません。

そんな課題を解決するのが、おみせポケットのデジタル会員証機能です。ステラターミナルを使えば、初期費用0円でデジタル会員証を発行できます。

発行方法は簡単で、お客様はスマホを提示するだけでOK。持ち忘れや紛失の心配がなく、店舗側もスムーズに管理できます。

デザインは複数のパターンから選べるほか、お店のロゴを入れたり、オリジナルデザインを採用したりすることも可能です。

たとえば、カフェならロゴ入りのスタイリッシュな会員証でブランドイメージを強化したり、雑貨店なら季節ごとのデザインで楽しさを演出したりできます。

キャッシュレス決済の導入と同時に会員証をデジタル化したい店舗にとって、理想的なサービスです。

販促・集客アプリ「おみせポケット」が標準搭載 stera pack

おみせポケットはスタンプカードとしても使えます

会員証以上に管理が面倒なのがスタンプカードですよね。

お客様がカードを忘れたり紛失したりすると、せっかくの信頼関係が損なわれるリスクもあります。また、スタンプが貯まるたびに新しいカードを発行する手間もかかります。おみせポケットなら、デジタルスタンプカードでこれらの課題を解決できます。

おみせポケットのスタンプカードは、カードのようにかさばらず、紛失の心配もありません。お客様は購入金額に応じたQRコードをスマホで読み取るだけでスタンプを貯められるので、簡単で便利です。

たとえば、飲食店で「5回ランチ来店でドリンク無料」、美容サロンで「10回施術で次回20%オフ」といったキャンペーンを設定すれば、お客様の満足度が上がり、再来店を促せます。紙のカードの手間を省きつつ、効果的な販促を実現できるのは大きなメリットです。

おみせポケットはクーポンも発行できます

おみせポケットでは、クーポン発行機能を使って来店のきっかけを作れます。

初来店のお客様向け、誕生日や記念日向け、キャンペーン向けなど、さまざまなクーポンを簡単に発行可能で、プッシュ通知機能を活用すれば、閑散期にお得なクーポンを配信して集客を促進できます。

たとえば、飲食店なら「雨の日限定でデザート無料」クーポンを配信して来店を促したり、美容サロンなら「誕生月は施術10%オフ」で特別感を演出することも。

クーポンはお客様のスマホに直接届くため、紙のクーポンよりも利用率が高く、効果的な販促が期待できます。この機能を使えば、顧客との接点を増やし、リピート率をアップさせられるでしょう。

おみせポケットは顧客管理にも役立ちます

おみせポケットを利用すると、顧客データを収集し、ホーム画面で簡単に管理できます。管理できるデータには、会員登録数、月間登録数、月間来店数、今月のクーポン発行数、今月のメッセージ発行数などがあります。

1,会員登録数
2,月間登録数
3,月間来店数
4,今月のクーポン発行数
5,今月のメッセージ発行数
etc..
これらのデータを分析することで、性別や利用時期ごとの傾向を把握し、より効果的な販促施策を立てられます。
たとえば、女性客が多いカフェなら、女性向けの新メニューをプッシュ通知で告知したり、来店頻度が減った顧客に特別クーポンを送ったり。
顧客データを活用すれば、漠然とした販促ではなく、データに基づいたパーソナライズされたアプローチが可能になり、顧客満足度を高めながら、効率的にリピーターを増やせるでしょう。

おみせポケットはアプリユーザーにもアピールできます

おみせポケットはステラパック専用のアプリではなく、一般に流通しているアプリです。

アプリのユーザーは、現在地やジャンルからおみせポケットが使える店舗を検索したり、クーポンを使えるお店を見つけたりできます。

つまり、おみせポケットを導入することで、既存のお客様だけでなく、新規のお客様を呼び込むチャンスが広がります。

たとえば、観光地のカフェなら、旅行者がアプリで「近くのクーポン対応店」を検索して来店する可能性がありますし、美容サロンなら、近隣のユーザーが「新規クーポン」を目当てに訪れるかもしれません。

既存客のリピート促進だけでなく、新規集客にもつながるのは、おみせポケットの大きな強みです。

販促・集客アプリ「おみせポケット」が標準搭載 stera pack

stera pack の「おみせポケット」まとめ

stera pack の「おみせポケット」アプリの基本的な使い方について説明してきましたが、いかがでしたでしょうか?

stera pack は30種類以上のキャッシュレス決済が可能で、レシートプリンターも内蔵された「stera terminal」が無料で使えるサービスです。

決済手数料も1.98%(VISAとMaster)~という最安水準で、入金サイクルは月に6回、または2回。

三井住友銀行ならば振込手数料も0円

これだけでも条件が良すぎるのですが、さらに「おみせポケット」という有料級の販促ができる会員証アプリが無料で使えるというわけです。

高性能なstera terminalならではのサービスですよね。

デジタル会員証をスマートに発行したい!スタンプカードやクーポンで効果的に販促活動を行いたいという店舗のキャッシュレス決済にはstera pack がおすすめです!

stera pack は月額料金3,300円(税込)が13カ月無料なので、導入コストが大幅に削減できますよ。

カフェ、美容サロン、飲食店など、リピーターを増やしたいあらゆる店舗で、おみせポケットは強力な味方になるでしょう。キャッシュレス決済と販促を同時に強化したいなら、ぜひステラパックをチェックしてください!

\ステラパックはこちら/

stera packをみてみる

タイトルとURLをコピーしました