スマレジPAYGATEとAirペイを比較!料金やサービスの違い!

Airペイ

ⓘ当サイトの記事にはプロモーションが含まれます。

店舗にキャッシュレス決済を導入するのに、スマレジのPAYGATE(ペイゲート)とAirペイで迷っている方も多いと思います。

どちらも利用店舗数の多い人気のキャッシュレス決済代行サービスなので、選ぶのは難しいですよね。

スマレジのPAYGATEは、月額利用料3,300円(税込)が掛かりますが、一台ですべての決済を行えるマルチ決済端末で、レシート発行や屋外での利用も可能。

申し込みも問い合わせから始めるので、計画的に利用したい店舗に向いています。

>>スマレジPAYGATEをみてみる

Airペイは、月額利用料が無料なので導入のハードルが低く、iPadとカードリーダーを併用して決済を行うタイプ。

ランニングコストを掛けずに導入したいという店舗に向いています。

>>Airペイをみてみる

月額料金0円という面ではAirペイがお得ですが、PAYGATEも有料なだけあって、Airペイにはないメリットがあります。

あなたの店舗にとってメリットが多い方を選べるように、あらゆる角度から比較してみました。

\↓↓スマレジPAYGATEの問い合わせはこちらから↓↓/

\↓↓Airペイの詳細&申込みはこちらから↓↓/

PAYGATEとAirペイの決済方法を比較

まずはサービスの基本となるカードリーダーと決済方法について、どんな特徴があるのかを比較してみましょう。

PAYGATE Stationとは

PAYGATEは、株式会社スマレジが運営するサービス「PAYGATE」のPAYGATE Stationというマルチ決済端末をカードリーダーとして利用するキャッシュレス決済代行サービスです。

PAYGATE Stationはオールインワン端末なので、クレジットカード、デビットカード、電子マネー、交通系電子マネー、スマホ決済、QRコードまでを、これ一台で決済を行うことが可能になります。

 

カードの差し込み決済以外にも

タッチ決済 スマホタッチ決済
電子マネータッチ決済 QRコード決済

Androidも内蔵されているので、iPadなどのタブレットやスマホを用意せずに始めることができるのも特徴の一つ。

専用のアプリ「PAYGATE POS」をダウンロード(無料)すれば、POSレジとして現金に対応することも可能に!

内臓プリンターによってレシートを発行することができるので、全ての決済をこの一台で完結させることができます。

さらにバッテリー内蔵&4GのSIMが挿入されていて、店舗以外のWi-Fi環境がない場所でも利用することが出来るのも特徴のひとつです。

移動販売やイベント、デリバリーなど、可能性が広がりますよね。

>>スマレジPAYGATEをみてみる

Airペイのカードリーダーと決済方法は

Airペイのカードリーダーは、iOS端末(iPadまたはiPhone)とBluetoothで接続して利用するタイプの決済端末です。

クレジットカード、デビットカード、電子マネーの決済はカードリーダーで行います。

クレジットカードは一部を除いてタッチ決済も可能。

QRコードはiOS端末を利用した決済方法となります。

正確にはQRコード決済を行うのはAirペイQRというサービスなのですが、Airペイを申し込むときにAirペイQRも同時申込できます。
カードリーダーはiOS端末とBluetoothで接続するので、接続が途切れない範囲、もしくはWi-Fi接続されているiOS端末と一緒であれば持ち運びが可能。

両者の共通点と相違点

両サービスとも多くの決済に対応していることは共通していますが、スマレジPAYGATEはマルチ決済端末で、AirペイはカードリーダーとiOS端末を使うサービスという違いがあります。

またレシートや決済の控えが必要な場合、スマレジPAYGATEは内臓プリンターで対応できますが、Airペイは別途プリンターを購入したり手書きで対応することが必要になってきます。

現金対応ができるのもスマレジPAYGATEのメリット。

一言でいえば、スマレジPAYGATEのカードリーダーの方が多機能で、決済もスマートに行えるということです。

\↓↓スマレジPAYGATEの問い合わせはこちらから↓↓/

スマレジPAYGATEとAirペイの料金を比較!

次に基本の料金的な部分を比較していきたいと思います。

初期費用・月額費用・決済手数料

PAYGATE、Airペイともに、キャンペーンによってカードリーダーは無料で使うことができるので、初期費用は掛からないといえますが、場合によっては必要なものもあります。

月額利用料と決済手数料もまとめてみてみましょう。

PAYGATE Airペイ
カードリーダー 0円 0円
Wi-Fi環境 不要(SIM搭載) 必要
レシートプリンター 不要(プリンター内蔵) 必要に応じて購入
タブレット等 不要(Android搭載) iOS端末が必要
月額利用料 3,300円(税込) 0円
決済手数料 2.90%~ 3.24%
COIN+は1.08%

それぞれのキャンペーンでは、カードリーダー無料以外に以下の特典もあるのでチェックしておきましょう。

スマレジのPAYGATEは決済手数料2.90~がお得になるというキャンペーンをやっています。※詳細は問い合わせが必要。

AirペイはiPad(またはiPhone)だけ用意すれば、月額固定費や振込手数料が無料なので、決済手数料意外に料金は必要はありません。

>>Airペイのカードリーダー無料キャンペーンはこちら

両者の料金を比較した結果

月額3,300円が必要なPAYGATEですが、以下のようなメリットがあります。

・レシートプリンターがいらない
・Wi-Fi環境がいらない
・タブレットやスマホを用意しなくていい

店舗にとって、月額料金とメリットのどちらが上回るかが決め手になるといえますね。

Airペイは月額料金こそ無料ですが、そこばかりみていると、月額以上に料金を支払わないといけなくなる場合もあるので、注意しなければいけません。

レシートプリンターは、使わない、POSレジと共有する、すでにあるものを使う、など状況によって異なると思いますが、購入する場合は相場で5万円前後することも考慮しておいた方がいいでしょう。

またWi-Fi環境も状況によって異なりますが、インターネット回線は月額4,000~5,000円ぐらいが相場になります。

とはいえやはり月額利用料が0円なのは大きいですよね。

\↓↓Airペイの詳細&申込みはこちらから↓↓/

PAYGATEとAirペイの対応決済

スマレジPAYGATEもAirペイも、対応しているキャッシュレス決済の数はトップクラスで、特に大きな違いはありませんが、細かく見ていきましょう。

クレジットカード・デビットカード

スマレジPAYGATEAirペイも、対応しているクレジットカードの種類は同じ。

Airペイは、タッチ決済に対応している種類が、Visa、Master、JCB、AMEXだけ、という違いはありますが、大差はないということでいいでしょう。

電子マネー・交通系電子マネー

交通系電子マネーの種類は画像の9種類で両サービスとも同じですが、流通系電子マネーはスマレジPAYGATEの方が多くなっています。

スマレジPAYGATE
iD、QUICPay、WAON、nanaco、楽天エディ
Airペイ
iD、QUICPay、アップルペイ

地域性や客層によっては、特定のブランドを考慮した方がいいかも知れませんね。

QRコード決済

QRコード決済も人気の主要ブランドを抑えている両サービスですが、その数はSmart codeAlipey+が利用できるAirペイが圧倒的に多くなります。

 

Smart codeAlipey+とは、数種類の決済をまとめているサービスです。

Smart code
FamiPayやゆうちょペイなど、聞いたことのあるサービスから地方銀行ペイまで20種類以上。
Alipay+
中国、香港、韓国から東南アジアのコード決済まで7種類以上。

対応決済の比較まとめ

数だけでいうと、クレジットカードは互角、電子マネーはスマレジPAYGATE、QRコード決済はAirペイという結果になりました。

とはいえどちらも主要ブランド、人気のQRコード、中国からのインバウンドにも対応できる種類や数が揃っていることに違いはありません。

「うちの地域は、WAONやnanacoの利用者が多い」といった場合や、「東南アジアからの観光旅行客が多い」など、よほどの需要やこだわりがない限り、大きな判断材料にはならないのではないでしょうか。

PAYGATEとAirペイの入金サイクルと振込手数料

入金サイクルと振込手数料についても、両サービスで違いがあります。

PAYGATEは、入金サイクルがあまり多くなく、振込手数料が有料なのに対し、Airペイの入金サイクルは月に最大6回で、振込手数料は無料です。

PAYGATE Airペイ
入金サイクル クレジットカードと電子マネー
→ 月末と15日の月2回
QRコード決済
→ 翌月末(月1回)
三井住友/三菱UFJ/みずほ
→ 5日毎の月6回
上記以外の銀行
→ 10日毎の月3回
QRコード決済
→ 翌月末(月1回)
振込手数料 ・加盟店負担
・金融機関によって額が異なる
例)
・みずほ銀行110円~
・三菱UFJ銀行110円~
・ゆうちょ銀行220円
・QRコード決済は一律220円
すべての銀行で無料
※ゆうちょ銀行は指定できません

PAYGATEは月2回+月1回(QR)の入金サイクルで、各キャッシュレス決済が行われれば、月に最低440円の振込手数料が掛かることになります。

Airペイの入金サイクルは銀行によって月3回または月6回で、振込手数料は0円なので、無料へのこだわりが感じられますね。

\↓↓Airペイの詳細&申込みはこちらから↓↓/

スマレジPAYGATEとAirペイの比較まとめ

人気のキャッシュレス決済のスマレジPAYGATEとAirペイを比較してきましたが、ご自分の店舗にあったサービスを選ぶことはできましたでしょうか?

最後にメリットやデメリットも含めて、それぞれのサービスについてまとめたいと思います。

スマレジPAYGATEが向いている店舗とは?

スマレジPAYGATEが向いているのは、月額料金が掛かることよりも、多機能なキャッシュレス決済を使うことにメリットを感じ、売上を伸ばすことができる店舗です。

一台で決済を完結できるPAYGATE Stationなら、会計の回転も早くなりますし、現金での会計にも対応出来るので、テラスなどでの会計もスムーズに行えますし、サブのレジとして使うこともできます。

基本どこへでも持ち運びができるので、商売の幅を広げてみるのもいいかも知れません。

入金手数料は加盟店負担ですが、スマレジPAYGATEを使うことによって、それ以上の利益が出るならプラスになりますよね。

またスマレジ(POSレジ)と連携させることができるので、店舗DX(デジタル化)を進めていきたい店舗にも最適なサービスだといえます。

サポートは365日体制で、専用のサポートデスクがあるのも心強いですよね。

問い合わせをすることから始めるので、わからないことは全部相談して、スッキリしてから申込むことができますよ。

>>スマレジPAYGATEの詳細&問い合わせはこちら

Airペイが向いている店舗とは?

Airペイが向いているのは、とにかくコストを掛けずに、キャッシュレス決済を導入したい店舗です。

Airペイを始めるにあたって、iPadまたはiPhoneが必要ですが、それ以外にランニングコストは掛かりません。

用意したiPadAirレジをインストールすれば、POSレジも無料で使えます。

Wi-Fi環境やレシートプリンターなどが必要になる場合もありますが、必ずしも必要というわけではありませんし、振込手数料も無料なのです。

つまり本当に費用を抑えて多種類のキャッシュレス決済を、カンタンにお店に導入できるサービスだといえます。

利用者も多く、サポートに繋がりにくいという口コミを目にすることもありますが、そういったことも許容できるのであれば、コスパはトップクラスのサービスでしょう。

>>Airペイのカードリーダー無料キャンペーンはこちら

PAYGATEとAirペイのメリット&デメリットまとめ

PAYGATE Airペイ
メリット ・高性能カードリーダーが無料
・全ての決済を一台で行える
・現金の会計にも対応
・どこでも持ち運びできる
・スマレジと連携できる
・カードリーダーが無料
・月額利用料0円
・振込手数料0円
・Airレジと連携できる
デメリット ・月額3,300円(税込)が必要
・入金サイクルが少ない
・振込手数料は加盟店負担
・Wi-Fi環境が必要
・プリンターが必要な場合も
・サポートに繋がりにくい?

\↓↓Airペイの詳細&申込みはこちらから↓↓/

\↓↓スマレジPAYGATEの問い合わせはこちらから↓↓/

タイトルとURLをコピーしました