スマレジは飲食店のモバイルオーダー導入も簡単!料金やアプリを解説!

スマレジ

ⓘ当サイトの記事にはプロモーションが含まれます。

テーブルにあるタブレットのメニューからお客さんが注文できるテーブルオーダーが浸透してきましたが、お客さんがスマホからオーダーできるモバイルオーダーがあればさらに便利ですよね?

スマレジ・ウェイター

飲食店でモバイルオーダーを利用するには、基本的にはPOSレジとの連携が必要になるので、スマレジ × モバイルオーダーについて説明していきたいと思います。

手っ取り早く知りたいという方は、スマレジの無料オンライン相談がおすすめです。

なぜなら、モバイルオーダーにはいくつものアプリがあり、料金やシステムを一つずつ調べていくのは困難ですが、無料オンライン相談なら、専門のスタッフがわかりやすく店舗にあった方法を提案してくれるからです。

なるべく安く済ませたい!こだわりのシステムがある!その他、質問を添えてオンライン相談を申し込むのが結局はいちばんスムーズですよ。

>>スマレジ無料オンライン相談の予約フォームはこちら

それでは、スマレジにモバイルオーダーを導入する方法や費用、アプリ、メリットやデメリットなどを紹介していきます。

スマレジを使って、モバイルオーダーのシステムを取り入れたい!という方におすすめの記事です。

▶ スマレジの相談はこちら

モバイルオーダーとは?

お客さんが店員さんを介さずに注文することをセルフオーダー、そのシステムをセルフオーダーシステムといいますが、職権や券売機、テーブルオーダーと分けて、基本的にはスマホから注文するシステムをモバイルオーダーといいます。

利用方法は、店内、テイクアウト、デリバリーなど多岐にわたり、アプリやQRコードの読み取りからアクセスできます。

スマレジとモバイルオーダーの連携

モバイルオーダーについて説明しましたが、モバイルオーダーのシステムは、スマレジとは別の単体のサービスだと考えてください。

スマレジはPOSレジのシステムを基本に、アプリや外部システムとサービスを連携させて、お店に必要なシステムを構築していくサービスです。

・スマレジ(POSレジ)
・モバイルオーダー(アプリ)

別々に使うと手間がかかるだけなので、同じシステムで管理した方がいいですよね?

スマレジとモバイルオーダーを連携させることで、POSレジと連動させた会計が行えますし、データをそのまま売上分析などに反映させることが出来るようになるわけです。

タブレット型POSレジ

ここからは、スマレジにモバイルオーダーを導入する方法、料金やプラン、モバイルオーダーのアプリについて説明していきます。

スマレジにモバイルオーダーを導入するには

すでにスマレジを利用されていれば、スマレジのAPP(アプリ)マーケットから、モバイルオーダーのアプリを申込むことで導入することができます。

スマレジを利用されていない方は、iPadまたはiPhoneからスマレジ・アプリ(無料)をダウンロードして、アカウントを作成すれば、スマレジを使い始めることができます。

とはいえ実際にスマレジとモバイルオーダーを使おうと思ったら、ある程度はスマレジのサービスについて知っておくことは必要なので、スマレジのサービスの全体像がよくわかる資料を無料ダウンロードしてみてください。

本格的に導入を考えているという方は、無料オンライン相談で詳しい説明を受けて、見積もりまで出してもらうことをおすすめします。

>>スマレジ無料オンライン相談の予約フォームはこちら

スマレジでモバイルオーダー導入に必要な料金やプランは?

スマレジをモバイルオーダーのアプリと連携させるのに必要な料金は、基本的にはスマレジのプラン料金とアプリの料金ということになります。

スマレジのプラン料金 + アプリの利用料

一部、スマレジの有料プランが必要な場合もありますが、以前に比べて無料の「スタンダード」プランから利用できるアプリが増えてきているようです。

モバイルオーダーアプリの料金は?

モバイルオーダーアプリの料金が気になるという方も多いと思いますので、スマレジAppマーケットのアプリをいくつかピックアップして、料金や概要を紹介したいと思います。

サービス名と概要 お試し期間 スマレジプラン
MenuMe
月額料金:550円(税込)/店舗
スマレジと連携できるモバイルオーダー
アプリで最も低価格なサービス。
30日 全プランOK
Palmo
月額料金:6050円(税込)/店舗
QRコードの読み取りで利用できるので
初期費用が掛かりません。
30日 全プランOK
GATEモバイルオーダー
月額料金:1100円~(税込)/店舗
お店の規模に合わせて~13200円まで。
予約と注文の一括管理が可能。
60日 全プランOK
 LBB Cloud
月額料金:13200円~(税込)/店舗
テイクアウトや引換モニターとの連携
も可能の多彩なサービス。
なし 全プランOK

※2023年9月現在の情報です。

より詳しく知りたいという方は、スマレジの無料オンライン相談から、店舗に合ったサービスと活用法を相談してください。
>>スマレジ無料オンライン相談の予約フォームはこちら

スマレジにモバイルオーダーを導入するメリット

スマレジでモバイルオーダーを導入することで得られる様々なメリットをみてみましょう。

 

低コストでテーブルオーダーが実現
テーブルごとにタブレットを設置する場合だと、テーブルの数だけタブレットを用意する必要があるので、コストがかかってしまいますが、モバイルオーダーはお客さんに自分のスマホから注文してもらうので、低コストでの導入が可能です。

メニューやポップをつくるにも、手間だけではなく紙代や印刷代などがかかりますが、モバイルオーダーならメニューの入れ替えや価格変更、期間限定商品の表示などもカンタンに行えます。

非接触で待ち時間なくオーダーできる
お客さんは、メニュー表などに触れることなく、自分のタイミングで注文できるので、非接触で店員さんが来るのを待つことなくオーダーできます。

人手不足の解消と人件費の削減
忙しいお店を少人数で回していると、お客さんが従業員を呼んでも来てくれないといったことが起こりがちですが、モバイルオーダーなら注文を取りに行く必要がなくなるので、少人数でお店を回すことが可能になり、その結果として人件費を削減することができます。

新人スタッフはハンディの使い方を覚える労力が減るので、研修コストも削減して即戦力として働くことが可能です。

オーダー漏れなどの人為的ミスを減らす
お客さんが商品を選んで、確認した後に送信するので、オーダー漏れによって料理が届かないなどのミスやトラブルを減らすことができます。

限定メニュー売り切れにも瞬時に対応出来る便利な機能があるアプリもありますよ。

お客さんが追加オーダーを頼みやすい
従業員を呼ばずに好きなタイミングで注文できるので、モバイルオーダー導入後に客単価があがりやすい傾向にあるということです。

インバウンド(外国人の旅行者)に対応

ほとんどのアプリには、日本語だけでなく、英語や中国語、韓国語などに対応しているので、海外からの観光客が多いお店でも安心です。

スマレジなら販売の幅が広がります
スマレジ(POSレジ)と連携したりアプリなどでシステムを拡張させることで、会員登録や集客、テイクアウトやデリバリーなど、販売の幅が大きく広がるので、他店との差別化や売上アップにつなげる店も多いようです。

 

\スマレジのサービスについて知りたい方はこちら/ ▶ わかりやすい資料をダウンロード!(無料)

モバイルオーダーを導入するデメリット

スマレジに導入するからというよりは、モバイルオーダーを取り入れた店舗が感じているデメリットについてまとめました。

店内がドライな雰囲気になりやすい
これまで従業員が行っていた接客を機械が代わりに行うわけですから、どうしても店の空気がドライになりがちです。

飲食店にとって接客が悪いのは致命傷ですから、顧客満足度が下がらないオペレーションでカバーすることが重要になってきます。

デジタルが苦手な客層からクレームが
既にいくつかのニュースにもなっていますが、テーブルオーダーの利用方法がわからないお客さんからクレームが起こることが考えられます。

前もっての対策と、起こってしまった場合の対処法をマニュアル化しておく必要があります。

機械トラブルが起こる可能性がある
モバイルオーダーに限った話ではありませんが、機械トラブルやシステム障害はいつ起こるかわかりません。

最悪の事態に備えたマニュアルを従業員で共有しておくといいでしょう。

注文が少なくなるパターンも!?
メリットでは客単価があがりやすい傾向にあるといいましたが、店舗によっては減りやすくなってしまう場合があります。

 

例えば店員さんと対面しないことで、単価の安い料理を数人で分けて長居したり、お酒を頼まずに無料の水ばかり頼んだりしやすくなるようなので、そういった雰囲気をつくらないように注意しなくてはいけません。

スマレジ×モバイルオーダー導入まとめ

大手企業でしか導入が難しかったPOSレジ、モバイルオーダーも、スマレジなどのPOSシステムサービスの普及によって、個人店でも導入できるぐらいハードルが低くなってきましたね。

  • モバイルオーダーアプリの導入費用
    月額利用料550~13,200円(税込)/1店舗※導入の目安価格です

スマレジの「フードビジネス」プランとアプリを併用することで、モバイルオーダーだけでなく、飲食店に必要な様々な機能が使えるようになるので、そちらも検討してみる価値があると思います。

フードビジネスプラン
月額利用料:¥12,100税込/1店舗 1日当たり約403円
✔電話サポートあり
POSレジの上位機能に加え、飲食店に特化した機能が揃います。
主な飲食店向け機能
通常メニュー ハンディ端末連動 売上着地予想 会計・注文レシート
プラン/コース 注文メモ 注文状況 キッチン伝票
トッピング お好みオーダー 滞在時間通知 サブプリンター設定
カテゴリー セルフオーダー 配膳管理 割勘金額表示

テイクアウトやデリバリーシステムにも対応して、販売の幅を広げてみるのもいいですね。

スマレジの多彩な機能と、店舗にあったモバイルオーダーアプリを使って、効率よく売り上げをアップできるように活用してください。

ちょっと難しそうという方は、スマレジスタッフに相談すれば大丈夫です。

スマレジのプランやアプリ、その他にも周辺機器や勤怠や確定申告に役立つアプリなど、何でも相談してお店作りを手伝ってもらいましょう。

▶ スマレジの相談はこちら

まずはスマレジのサービス内容を知りたいという方は、無料の資料をダウンロードしてください。

タイトルとURLをコピーしました